♪春日八郎アーカイヴ♪

ベスト盤などをのぞく主なアルバムとビデオ、自伝等のごく不完全なリスト。
(曲名のあとの
印をclickすると、youtubeで聞くことができます。)

1960年
ぼくの新しい8つの歌
A面
1.銀座ながし 2.空港 3.俺ら源三郎 4.ミスター雨
B面
1.俺は風だよ 2.十字路 3.街のエトランゼ 4.泪町一丁目

'95年、『春日八郎ヒットアルバム』と合わせ『僕の新しい歌』のタイトルでCD化(廃盤)。
1962年
春日八郎の
明治・大正はやり唄

大正・昭和篇ともにイラストは堂昌一によるもの。

A面
1.月は無情
 2.まっくろけ節 3.籠の鳥 4.ヤッコラヤノヤ 5.ストトン節 
B面
1.どんどん節 2.奈良丸くずし 3.しののめ節
 4.間がいいソング 5.さのさ

A-1/B-3、A-3/B-1のカップリングで同年にシングル・カット。B-5のみ、'01年のオムニバスCD、『さのさ節のすべて』(廃盤)に収録。A-3は佐賀直子とのデュエット。
1963年
春日八郎の
大正・昭和はやり唄
A面
1.道頓堀行進曲 2.酋長の娘 3.まりうた 4.洒落男 5.春は嬉しや(四季の唄) 
B面
1.出船 2.ダンチョネ
 3.麗人の唄 4.パイノパイノパイ(東京節) 5.ヨサホイ節 6.のんき節 7.デカンショ(A-4、B-5は演奏のみ)

A-6の「出船」は'16発売の『ビッグ・スター昭和歌謡大全集 戦前編』に収録。リヴァイバル・ブーム直後のアルバムながら、解説の添田さつき(=添田知道、添田唖蝉坊の長男でB-6の作詞者)によれば「どこかに、古い唄のそれぞれの持つ時代感が、そこはかとなく伝わっている」とのこと。
1964年
春日八郎 花のステージ
A面
1.赤いランプの終列車
2.街の燈台 3.雨降る街角 4.トチチリ流し 5.あん時ゃどしゃ降り 6.浮草の宿 7.男の舞台
B面

1.山の吊橋 2.月の嫁入り船 3.足摺岬 4.居酒屋 5.指笛の歌 6.なぁ八ちゃん 7.長崎の女

編曲(陸奥芳明)、伴奏(ゲイスターズ+アルファー)、演奏時間ともにオリジナルとも「デラックス」に収録のものとも異なるテイク(スタジオ録音)。一押しはがらりと印象が変わって楽しいB-6
1967年
春日八郎 リサイタル
A面
1.長崎の女 2.ギター流し 3.裏町夜曲 4.居酒屋 5.赤いランプの終列車 6.別れの一本杉 7.山の吊橋 8.男の舞台 9.お富さん
指揮/細川潤一、演奏/東京ユニオン+ストリングス、ナレーター/芥川隆行
B面1.短かったぜ長かった 2.長良川旅情 3.ロザリオの島 4.雨降る街角 5.波止場で待ちな 6.ふるさとの山に向かいて
指揮/吉田矢健治、演奏/ABC交響楽団、ナレーター/三木鮎郎 

10月29日、東京宝塚劇場での歌謡生活十五年記念リサイタルから、1部、3部のみを収録。'05年、「LP時代 春日八郎リサイタル」としてCD化(廃盤)。シンフォニック歌謡と銘打った3部(B面)ではオーケストラをバックに歌い上げる。B-4で聞かせるハイ・トーンは聞きもの。
1969年
春日八郎デラックス
A面1.別れの一本杉 2.雨降る街角 3.別れの波止場 4.街の燈台 5.あん時ゃどしゃ降り 6.ギター流し 7.赤いランプの終列車
B面1.お富さん 2.ごめんョかんべんナ 3.男の舞台 4.月の嫁入船 5.山の吊橋 6.風林火山の唄 7.長崎の女

SP時代のヒット曲をステレオ録音で再吹き込みしたもの。
1970年
黄金の歌声 1
春日八郎三橋美智也を歌う
三橋美智也春日八郎を歌う
(2枚組)

二つ折りジャケットの片面には、春日と握手する三橋美智也の姿あり)

Disc1
A面
1.君は海鳥渡り鳥 2.おさげと花と地蔵さんと 3.岩手の和尚さん 4.男涙の子守唄 5.雨の九段坂 6.民謡酒場 7.涙と侍 
B面
1.リンゴ花咲く故郷へ
 2.あゝ新撰組 3.江差恋しや 4.ご機嫌さんよ達者かね 5.島の舟歌 6.俺ら炭坑夫 7.北海の終列車
Disc2
(三橋美智也歌唱)
A面
1. 街の燈台 2.ごめんヨかんべんナ 3.長良川旅情 4.男の舞台 5.俺と影法師 6.妻恋峠 7.瓢箪ブギ
B面
1.浮草の宿 2.風林火山 3.旅の燈台 4.寒流 5.東京の蟻 6.足摺岬 7.別れの燈台

当時の業界では特定の歌手の「持ち歌」という発想が根強かったのに加え、ライバルと目される同会社の大物同士が互いの歌を歌い合う、というこの企画は、画期的なものとして話題を呼んだ。出来の方も非常に良く、第2弾ともどもお薦めのアルバムだが、『星屑の町』が入っていない点だけが残念。'96年に2アルバムの春日歌唱分を『黄金の歌声 春日八郎 三橋美智也を歌う』、三橋歌唱分を『黄金の歌声 三橋美智也春日八郎を歌う』としてそれぞれCD化、'15年に再発売。
黄金の歌声 2
春日八郎三橋美智也を歌う
三橋美智也春日八郎を歌う
(2枚組)

Disc1
A面
1.おんな船頭唄
 2.石狩川悲歌 3.おさらば東京 4.母恋吹雪 5.武田節 6.リンゴ村から 7.哀愁列車 
B面
1.東京見物 2.古城 3あの娘が泣いてる波止場 4.赤い夕陽の故郷 5.夕焼けとんび 6.麦ふみ坊主 7.センチメンタルトーキョー
Disc2
(三橋美智也歌唱)
A面
1.赤いランプの終列車 2.あん時ゃどしゃ降り  3.別れの一本杉 4.ギター流し 5.月の嫁入り舟 6.お富さん 7.苦手なんだよ 
B面
1.雨降る街角 2.長崎の女 3.山の吊橋 4.別れの波止場 5.トチチリ流し  6.居酒屋 7.裏町夜曲
春日八郎仁侠を歌う
A面
1.唐獅子牡丹 2.旅は鼻歌 3.おしどり道中 4.名月赤城山 5.妻恋道中 6.大利根月夜 
B面
1.旅笠道中 2.流転 3.大江戸出世小唄 4.旅姿三人男 5.さらば赤城よ 6.網走番外地
春日八郎デラックス
第2集
A面1.裏町夜曲 2.長良川旅情 3.浮草の宿 4.苦手なんだよ 5.あれから十年たったかな 6.居酒屋 7.トチチリ流し
B面
1.足摺岬 2.瓢箪ブギ 3.別れの燈台 4.海猫の啼く波止場 5.俺と影法師 6.妻恋峠 7.別れ酒

ステレオによる再録シリーズ第2弾。
1971年
春日八郎・三橋美智也
古賀メロディーを歌う
A面
1.影を慕いて 2.男の純情 3.青い背広で 4.女の階級 5.サーカスの唄 6.人生劇場
B面
1.酒は泪か溜息か 2.誰か故郷を思わざる 3.青春日記 4.人生の並木路 5.新妻鏡 

B面は三橋美智也の歌唱(B-6の曲名は不明)
昭和の艶歌
春日八郎不朽の名作を歌う

同タイトル、同デザインで曲の重複を避けた三橋美智也版との同時発売。

Disc1
A面
1.影を慕いて 2.君恋し 3.サーカスの唄 4.旅笠道中 5.野崎小唄 6.無情の夢 7.女の階級 
B面
1.男の純情 2.妻恋道中 3.青い背広で 4.流転 5.裏町人生 6.大江戸出世小唄 7.波止場気質
Disc2
A面
1.人生劇場 2.旅姿三人男 3.九段の母 4.上海の花売娘 5.名月赤城山 6.港シャンソン 7.大利根月夜 
B面
1.別れ船 2.夜霧のブルース 3.小判鮫の唄 4.憧れのハワイ航路
 5.雨降る街角 6.落葉しぐれ 7.かえりの港

'99発売の5枚組CD『神髄』(廃盤)'11発売の5枚組CD『春日八郎 昭和歌謡を歌う』等にそれぞれ一部を収録。
1972年
艶歌とともに20年
春日八郎リサイタル
A面
1.赤いランプの終列車 2.雨降る街角 3.ギター流し 4.足摺岬 5.長崎の女 6.ロザリオの島 7.花影の恋 8.明日のために 9.新宿に朝はくるけれど
B面
1.別れの一本杉 2.別れの燈台 3別れの波止場 4.トチチリ流し 5.男の舞台 6.浮草の宿 7.裏町夜曲 8.ごめんョかんべんナ 9.山の吊橋 10.お富さん 11.赤いランプの終列車

6月12日、厚生年金会館ホールでのリサイタルを収録。
演奏/小野満とスウィング・ビーバーズ ウイズ・ストリングス、司会/高橋圭三、北条竜美
春日八郎デラックス
第3集
A面
1.旅の燈台 2.小雨の駅にべルが鳴る 3.流転の夜 4.俺はやっぱり荷車だ 5.この雨は故郷の雨 6.俺は野良犬
B面
1.青い月夜だ 2.博多流し 3.青い海原 4.郭公啼く里 5.夕焼け雲の歌 6.指笛の歌

ステレオによる再録シリーズ第3弾。*このデラックス・シリーズは'98年の『ステレオ録音による決定版 春日八郎』1、2、2006年の『ステレオ録音による春日八郎』 Vol.1、Vol2などにほぼ収録(「この雨は故郷の雨」「俺は野良犬」は未収録。また、'98年版には「チャルメラ人生」「泣き虫人生」「流転の夜」「俺はやっぱり荷車だ」が、'06年版には「青い月夜だ」が収録されていない)
春日八郎 艶歌のこころ
歌謡生活20周年記念アルバム
A面
1.雨降る街角 2.居酒屋 3.苦手なんだよ 4.お富さん 5.赤いランプの終列車 6.別れ酒 7.あん時しゃどしゃ降り 8.ゴメンヨかんべんナ 9.雨降る街角
B面
1.あれから十年たったかナ 2.長良川旅情 3.月の嫁入り舟 4.山の吊橋 5.別れの一本杉 6.長崎の女 7.別れの波止場 8.足摺岬 9.海猫の啼く波止場 10.俺と影法師

構成:野口いさを、ナレーション:矢島正明、出演・司会:北条竜美でA面が第1部、B面が第2部の歌謡ショー風に仕立てたもの。
熱血の歌声
A面
1.長崎恋ものがたり 2.おさみし山の別れ唄 3.女泣かせの港町 4.冷たい男の詩 5.未練 6.女の恋路
B面
1.石狩川絶唱 2.港町慕情 3.明日に微笑はない 4.雪国の女 5.からまつ岬 6.いのちずぶ濡れ

全曲オリジナルのアルバム。当時の、それも演歌では珍しい試みだった。A-1、B-4を作詞作曲した遠藤実のもとには、春日自ら依頼に行ったとのエピソードも。
1973年
春日八郎リサイタル
“演歌とは何だろう”
(2枚組)
Disc1
A面1.船頭小唄 2.影を慕いて 3.人生の並木路 4.上海の街角で 5.九段の母 6.名月赤城山
B面1.旅姿三人男 2.兄弟仁義 3.憧れのハワイ航路 4.星の流れに 5.星影のワルツ 6.女のみち  7.お富さん
Disc2
A面1 別れの波止場 2.あん時ゃどしゃ降り 3.あれから十年たったかなぁ 4.山の吊橋 5.別れの一本杉 6.ギター流し
B面1.居酒屋 2.雨降る街角 3.どしゃ降り人生 4.赤いランプの終列車 5.雪国の女 6.長崎の女

文化庁芸術祭音楽部門大賞を受賞した、前年10月22から23日、東京郵便貯金ホールでのリサイタルを収録。ナレーター/松本典子(劇団民藝)、コーラス/ザ・プリティーズ他。'92年に『栄光のリサイタル~演歌とは何だろう』としてCD化(廃盤)。

春日八郎演歌100選
(8枚組)
付属冊子の表紙
Disc1 ふるさとの抒情を歌う
1.別れの一本杉 2.リンゴ村から 3.古城 4.赤いランプの終列車 5.南国土佐を後にして 6.お月さん今晩は 7.知床旅情 8.緑の地平線 9.長崎物語 10.山の吊橋 11,あざみの歌 12.月の嫁入舟 13.波浮の港 14.ふるさとの燈台
Disc2 おとこの詩
1.船頭小唄 2.人生劇場 3.急げ幌馬車 4.男の純情 5.人生の並木路 6.東京流れもの 7.唐獅子牡丹 8.網走番外地 9.兄弟仁義 10.浪曲子守唄 11.いっぽんどっこの唄 12.函館の女
Disc3 裏町流し唄
1.影を慕いて 2.裏町人生 3.サーカスの唄 4.無情の夢 5.目ン無い千鳥 6.夜霧のブルース 7.雨降る街角 8.逢いたかったぜ 9.浮草の宿 10.落葉しぐれ 11.あん時ゃどしゃ降り 12.星影のワルツ
Disc4 おんなの詩・1
1.カチューシャの唄 2.ゴンドラの唄 3.君恋し 4.並木の雨 5.片瀬波 6.女の階級 7.青い背広で 8.湖畔の宿 9.湯島の白梅 10.東京の花売娘 11.啼くな小鳩よ 12.上海の花売娘 13.上海帰りのリル
Disc5 おんなの詩・2
1.星の流れに 2.カスバの女 3.星影の小径 4.おんな船頭唄 5.黒い花びら 6.長崎の女 7.女心の唄 8.ネオン川 9.柳ヶ瀬ブルース 10.夢は夜ひらく 11.女のみち
Disc6 道中ぶしから演歌まで
1.侍ニッポン 2.旅笠道中 3.むらさき小唄 4.大江戸出世小唄 5.野崎小唄 6.妻恋道中 7.流転 8.旅姿三人男 9.明月赤城山 10.大利根月夜 11.勘太郎月夜唄 12.小判鮫の唄
Disc7 いくさの唄
1.露営の歌 2.あゝ我が戦友 3.上海の街角で4.麦と兵隊 5.九段の母 6.暁に祈る 7.戦友の遺骨を抱いて 8.国境の町 9.ラバウル小唄 10.かえり船 11.異国の丘
Disc8 港。船・そして うたげ
1.憧れのハワイ航路 2.波止場気質 3.港シャンソン 4.島の船唄 5.連絡船の唄 6.別れ船 7.かえりの港 8.別れの波止場 9.港町ブルース 10.祇園小唄 11.熱海ブルース 12.お富さん 13.お座敷小唄 14.まつのき小唄

付録(幻の傑作集)
1.雨に濡れるギター 2.帰郷列車 3.涙の博多人形 4.未練酒場 5.勢揃い東京祭り 6.ギターが泣く港 7.さすらいのギター 8.漁火の恋唄 9.儚き旅路 10.次郎吉ばやし

第15回日本レコード大賞企画賞作品。
1974
萩の女
春日八郎の新しい歌
A面
1.萩の女 慕情の街 港町情話 灯火のかぞえ唄 島のポンポン船 ハマの女 酒場の二人
B面
1.どっこい生きてるぜ 2.笛吹川の子守唄 3.幸子 4.海峡 5.復活 6.泣きむし流し唄 7なみだ川

春日八郎
古賀政男を歌う
A面
1.目ン無い千鳥 2.影を慕いて 3.サーカスの唄 4.愛の小窓 5.青い背広で 6.二人は若い 7.あゝそれなのに 8.女の階級 9.望郷の唄 10.軍国の母
B面
1.人生の並木路 2.人生劇場 3.緑の地平線 4.男の純情 5.東京ラプソディー 6.うちの女房にゃ髭がある 7.青春日記 8.夕べ仄かに 9.東京娘 10.波止場がらす

'03年に同タイトルでCD化(廃盤)の他、'93年発売の『春日八郎 古賀メロディーを歌う』には「二人は若い」「波止場がらす」の代りに「酒は涙か溜息か」「湯の町エレジー」の2曲を収録(廃盤)。'10年発売の『春日八郎 昭和歌謡を歌う 珠玉のカバーソング・コレクション』には「人生の並木路」「青い背広で」を収録。'16発売の『ビッグ・スター昭和歌謡大全集 戦前編』には「女の階級」「サーカスの唄」「影を慕いて」「酒は涙か溜息か」「東京ラプソディー」「目ン無い千鳥」の6曲と「あゝそれなのに」を収録。
1975年
春日八郎
古賀メロディーを歌う
A面
1.目ん無い千鳥 2.サーカスの唄
 3.男の純情 4.青春日記 5.女の階級 6.東京ラプソディー  7.人生劇場 
B面
1.影を慕いて 2.緑の地平線 3.愛の小窓 4.人生の並木路 5.東京娘. 6.軍国の母 7.青い背広で

'74年のカセット・アルバム中14曲を収録。
春日八郎の大阪情緒
A面
1. 大阪ぐらし 2.宗右衛門町ブルース 3.大阪夜霧 4.大阪の女 5.釜ヶ崎人情 6.夫婦善哉
B面
1.大阪の灯 2.道頓堀行進曲 3.大阪ブルース 4.大阪の夜 5.たそがれの御堂筋 6.浪花小唄

'11年に『春日八郎 大阪を歌う』のタイトルでCD化。B-2の道頓堀行進曲は『大正・昭和はやり唄』とは別テイクのステレオ・バージョン。
1976年
春日八郎オリジナル
さらに演歌を見つめて
A面
1.人生浪花節(演歌) 2.爪のあと(怨歌)3.花の同期生(園歌)4.古都(婉歌)5.浮草情話(艶歌)6.燃えろ夕陽(炎歌)
B面
1.倖せごっこ(縁歌) 2.恋なんてきらいさ(厭歌)3.故郷ってなんだろう(遠歌) 4.占い小唄(宴歌) 5.淋しくないかい(煙歌)6.男の道(援歌)
春日八郎リサイタル
さらに演歌を見つめて
disc1
A面

1.序曲 2.船頭小唄 3.影を慕いて 4.並木の雨 5.緑の地平線 6.野崎小唄 7.裏町人生 
B面

1.夜霧のブルース 2.啼くな小鳩よ 3.カスバの女 4.別れの一本杉 5.東京流れもの 6.北の宿から 7.居酒屋 8.逢いたかったぜ 9.北の酒場 
disc2
A面

1.波浮の港 2.出船 3.あざみの歌 4.白い花の咲く頃 5.足摺岬 6.千曲川 7.九段の母 8.母の便り 9.リンゴ村から 10.あれから十年たったかなァ 
B面
1.お富さん 2.別れの波止場 3.ギター流し 4.雨降る街角 5.あん時ゃどしゃ降り 6.山の吊橋 7.長崎の女 8.演歌の灯り 9.赤いランプの終列車 10.或る女

10月26、27日、郵便貯金ホールでのリサイタルを収録。伴奏/キングレコード・オーケストラ、コーラス/ザ・プリティーズ、琴/山内喜美子社中。コロラトゥーラ・ソプラノの森田克子とのデュエット、琴の伴奏で歌うコーナーも。「怒濤のスタンダード・メドレー」という雰囲気のA-1も楽しい。
春日八郎の長崎情緒
A面
1.長崎ブルース 2.長崎の女 3.思案橋ブルース 4.長崎物語 5.長崎エレジー 6.長崎の夜はむらさき
B面
1.長崎のザボン売り 2.長崎は今日も雨だった 3.長崎恋ものがたり 4.長崎シャンソン 5.ロザリオの島 6.精霊流し
1977年

日本の歌
明治・大正・昭和はやりうた(5枚組、全60曲)
Disc1
A面
1.宮さん宮さん 2.ギッチョンチョン 3.螢の光 4.抜刀隊 5.ノルマントン号沈没の歌 6.デカンショ節
B面
1.桜井の訣別の歌 2.東雲節 3.荒城の月 4.嗚呼玉杯に花受けて 5.戦友 6.美しき天然
Disc2
A面
1.青葉の笛 2.人を恋ふる歌 3.奈良丸くずし 4.城ケ島の雨 5.カチューシャの唄 6.恋はやさし 
B面
1.ゴンドラの唄 2.船頭小唄 3.馬賊の唄 4.月の砂漠 5.ストトン節 6.月は無情
Disc3
A面
1.波浮の港 2.君恋し 3.道頓堀行進曲 4.影を慕いて 5.並木の雨 6.国境の町
B面
1.むらさき小唄 2.椰子の実 3.人生の並木路 4.マロニエの木陰 5.裏町人生 6.麦と兵隊
Disc4
A面
1.九段の母 2.熱海ブルース 3.名月赤城山 4.目ン無い千鳥 5.リンゴの唄 6.東京の花売娘
B面
1.啼くな小鳩よ 2.異国の丘 3.かりそめの恋 4.水色のワルツ 5.上海帰りのリル 6.赤いランプの終列車
Disc5
A面
1.雪の降る町を 2.お富さん 3.カスバの女 4.別れの一本杉 5.哀愁列車 6.南国土佐を後にして
B面
1.北帰行 2.川は流れる 3.星影のワルツ 4.夢は夜ひらく 5.昭和ブルース 6.襟裳岬

春日八郎歌手生活25周年記念盤。『神髄』『春日八郎 昭和歌謡を歌う』『春日八郎 大阪を歌う』等にそれぞれ一部を収録。

Disc1 B-2、Disc2 A-3、B-5は'62、'63の「はやり唄」収録のものとは別テイク(2-B-5は楠トシエとのデュエット)、1-A-6、2-B-6は「はやり唄」と同一テイク。

春日八郎の北の情緒
A面
1.知床旅情 2.小樽のひとよ 3.石狩川悲歌 4.札幌ブルース 5.北の酒場 6.霧の摩周湖
B面
1.函館の女 2.北帰行 3.北の宿から 4.江差恋しや 5.函館ブルース 6.襟裳岬
春日八郎 岡晴夫を歌う
A面
1.啼くな小鳩よ 2.逢いたかったぜ 3.東京の花売娘 4.青春のパラダイス 5.港ヨコハマ花売娘 6.国境の春 7.男の涙
B面
1.憧れのハワイ航路 2.上海の花売娘 3.男のエレジー 4.東京の空、青い空 5.港シャンソン 6.広東の花売娘 7.船は港にいつ帰る
1978年
春日八郎
ヒット歌謡アルバム
A面
1.北国の春 2.夢追い酒 3.おゆき 4.坊がつる讃歌 5.青葉城恋唄 6.越後親不知
B面
1.与作 2.昔の名前で出ています 3.花街の母 4.そんな夕子に惚れました 5.すきま風 6.愛の終着駅
春日八郎の浅草人情
A面
1.浅草人情 2.浅草の唄
 3.すみだ川 4.ひとり酒場で 5.ギター鷗 6.唐獅子牡丹 
B面
1.下町育ち 2.東京悲歌 3.ネオン川 4.はしご酒 5.東京流れもの 6.浅草ながし
ギター演歌をうたう
A面
1.別れの一本杉 2.酒は涙か溜息か 3.郭公啼く里 4.人生の並木路 5.ギター流し 6.男の純情 7.逢いたかったぜ
B面
1.湯の町エレジー 2.雨降る街角 3.ギター仁義 4.博多ながし 5.浮草の宿 6.泣きべそギター 7.影を慕いて
1980年
旅愁 
A面
1.夜行列車 2.たまゆらの宿 3.千曲川 4.あゝ上野駅 5.詫手紙 6. 旅の終りに 
B面
1.望郷詩 2.哀愁列車 3.北帰行 4.小樽のひとよ 5.雪国の女 6.赤いランプの終列車
1981年
明日への出発
A面
1.ふたりの坂道 2.比叡の女 3.瞼を合せて 4.東京・裏町・かもめ唄 5.椿の波止場 6.一年ぶりに 7.津軽三号ひとり旅 
B面
1.恋の長崎雨の街 2.国後の女 3.嫁ぐ娘に 4.東京酒場 5.ふるさと便り 6.信濃旅情 7.夜はギターのふるさとだ

歌手生活30周年、キングレコード創業50周年記念アルバム
秘蔵愛唱曲集
Disc1
A面
1.未練酒場 2.君はホームで泣いてたね 3.霧の裏町 4.俺もあの頃ァ若かった 5.波止場出るときゃ 6.涙を流しにきたんだよ 
B面
1.駅裏の夜 2.雨に濡れるギター 3.身代わりこけし 4.鴎とマドロス 5.哀愁の街 6.祭の来る頃
Disc2
A面
1.夜の巷の渡り鳥 2.広野の旅愁 3.未練な男と笑うなよ 4.雨の裏町 5.呼ぶな汽笛よ 6.辛い浮世さ
B面
1.みなし児波止場 2.別れの道標 3.悲恋鶴 4.流れはどこに 5.故里はおさげの匂い 6.涙の東北本線

未発表テイク集。Disc1のB-2の鴎のオリジナル表記は本字、Disc2のA-2の広のオリジナル表記は日偏のつくもの。
1983年
心の演歌(うた)
A面
1.港宿 2.男心の0番地 3.海の蝶 4.ふたり道 5.倖せになるんだぜ 6.おんな見聞録 
B面
1.さざんかの宿 2.矢切の渡し
(藤野とし恵とのデュエット)3.越前岬 4.函館本線 5.なみだ坂 6.人生くれないに

A面はオリジナル、B面はカバー曲(ギター木村好夫)
VHS

巨星の軌跡
春日八郎
1.別れの一本杉('86.9.30「歌謡ステージ」)
2.赤いランプの終列車('69.8.2「第1回思い出のメロディー」)
3.長崎の女('63.12.31.「第14回紅白歌合戦」)
4.波止場で待ちな('66.12.31.「第16回紅白歌合戦)
5.大阪の灯('65.12.31.「第19回紅白歌合戦」)
6.たそがれの砂丘('68.12.31.「第19回紅白歌合戦」)
7.お富さん('68.10.23.「歌まつり明治百年」)
8.別れの一本杉('69.12.31.「第20回紅白歌合戦」
9.雨降る街角
('74.12.31.第25回紅白歌合戦」)
10.ギター流し('84.1.5.「この人 春日八郎ショウ)
11.別れの燈台('82.8.7.「第14回思い出のメロディー」)
12.雪国の女('87.1.20「歌謡ステージ」)
13.さよなら宗谷('78.12.31「第29回紅白歌合戦」)
14.あん時ゃどしゃ降り
('76.12.3.「第27回紅白歌合戦」)
15.お富さん('84.1.5.「この人 春日八郎ショウ」)
16.別れた故郷('80.11.16.「レコード祭り歌謡大会」)
17.苦手なんだよ('76.3.14.「ビッグショウ」)
18.山の吊橋('89.11.21.「歌謡パレード」)
19.長崎の女('85.3.26.「歌謡ホール」)
20.ロザリオの島('76.3.14.「ビッグショウ」)
21.赤いランプの終列車(
'84.1.5.「この人 春日八郎ショウ」)

NHKに残る映像を集めた'97年発売のビデオ。さして意味のない重複曲が目立つなど、散漫で愛のない編集という印象だが、'60年代の映像は貴重。60分。

栄光の花道
春日八郎スペシャル
1.別れの一本杉 2.赤いランプの終列車 3.国後の女 4.別れの波止場 5.長崎の女 6.浮草の宿
7.憧れのハワイ航路~上海の花売娘~啼くな小鳩よ 8.お富さん 9.その後のお富さん 10.あん時ゃどしゃ降り 11.居酒屋 12.しのぶ宿 13.山の吊り橋 14.演歌ひとすじ 15.雨降る街角 16.旅人 17.別れの一本杉

'92年に発売の追悼版的なビデオ(未見)。60分。

春日八郎名唱集
35周年リサイタルより
1.赤いランプの終列車 2.あんときゃどしゃ降り 3.別れの波止場 4.あれから十年たったかなァ 5.雨降る街角 6.街の燈台 7.別れの一本杉 8.苦手なんだよ 9.長崎の女 10.お富さん 11.山の吊橋(36分)

10月3日、芝郵便貯金ホールでの35周年リサイタルの一部を収録したもの。長時間バージョンも出ていたようで、youtubeでは一時間余の映像を見ることができる。
映 画
紅 椿
公開:1953.11.10
役名:平岡春俊
キング・レコードとの提携作品。監督:吉村廉、出演:船越英二、沢村美智子、近江俊郎、江利チエミ、津村謙、三条町子、高英男他。日活。81分。
お富さん
公開:1954.11.3
役名:板前の八ちゃん
『お富さん』の大ヒットでさっそく作られた時代劇映画。監督:天野信、出演:勝新太郎、小町瑠美子、水原洋一他。大映。44分。
帆綱は唄う
海の純情
公開:1956.5.31
役名:春海八郎(主演)
捕鯨船が舞台の歌謡ドラマ。監督
鈴木清太郎(清順)、出演小林重四郎、高友子、小田切みき他。日活。48分。
別れの一本杉
公開:1956.11.14
役名:春日八郎
『別れの一本杉』の作詞家、高野公男の実話をもとにした映画で、春日は本人役で出演。監督:萩山輝男、出演:川喜多雄二、雪代敬子、片山明彦、朝丘雪路他。松竹。74分。

本人出演のカラオケに一部を使用。
妻恋峠
1956.12.19
役名:半次
股旅歌謡映画。監督:関喜誉仁、出演:南寿美子、志摩桂子、フランキー堺他。日活。70分。
浮草の宿
公開:1957.1.9
役名:志摩春夫
『浮草の宿』のヒットで作られたアクション映画。監督:鈴木清太郎(清順)、出演:二谷英明、山岡久乃、安部徹他。日活。74分。

本人出演のカラオケに一部を使用。
青い海原
公開:1957.7.30
役名:梶三郎
横浜が舞台の青春歌謡映画。ひばりとともに歌いまくる若き日の姿を見ることができる。監督:小林恒夫、出演:美空ひばり、高倉健、三条美紀他。東映。88分。

'04年にDVD化。
恋風道中
公開:1957.11.10
役名:飴屋の春吉
明朗時代劇。監督:松田定次、出演:中村錦之助、長谷川裕見子、桜町弘子、大河内傳次郎他。東映。96分。
清水の佐太郎
公開:1958.1.29
役名:松吉
陣出達郎原作の股旅映画。監督:酒井辰雄、出演:高田浩吉、瑳峨三智子、北上弥太朗、木暮実千代他。松竹。90分。
別れの波止場
公開:1958.2.26
役名:加須谷耕次(主演)
春日主演の歌謡映画。監督:山崎裕理、出演:藤木悠、夏亜矢子、山茶花究他。東宝。60分
見事な求婚
公開:1958.4.15
役名:立花八郎
橋田寿賀子脚本の喜劇。監督:生駒千里、出演:菅佐原英一、中川弘子、神楽坂浮子、古賀さと子他。東宝。60分。
あん時ゃどしゃ降り
公開:1958.6.29
役名:夏目八郎
歌謡映画。監督:森永健次郎、青山恭二、香月美奈子他。日活。53分。

本人出演のカラオケに一部を使用。
別れの燈台
公開:1958.10.22
役名:友田八郎
歌謡映画。監督:森永健次郎、出演:青山恭二他。日活。47分。

本人出演のカラオケで一部を使用。
赤いランプの
終列車
公開:1958.12.28
役名:春日八郎
芸能生活10周年記念の歌謡映画。一応本人役ではあるが、内容はフィクション監督:小杉勇、出演:岡田眞澄、白木マリ他。日活。50分。
汚れた顔
公開:1959.7.28
役名:春野刑事
暗黒街を舞台にしたサスペンス。監督:森永健次郎、出演:青山恭二、中村万寿子他。日活。42分。
自 伝
どしゃ降り人生
'72年に日本図書書販売・出版れいめいから出た最初の自伝。絶版。幼少時、横浜での“ジャズ修業”のエピソードなどは後著より詳細だが、古書店ではあまりみかけず、amazonのマーケット・プレイスでもなぜか超高価格。

ふたりの坂道
'81年に翼書院から出版の自伝。絶版。前著同様、出版時の新曲のタイトルが書名にそのまま使われている。
相当部分が前著と重複するものの、夫人からの視点が若干加えられているほか
、岡晴夫とのちょっといい話、参院選出馬騒動への言及もあり。ヤフオクにときどき出るが、サイン本も含めてそう高価ではないことが多い。


to top



略年表 シングルズ アルバム他 美術館 資料庫 雑記 パズル SITE MAP MAIL











inserted by FC2 system